手造りならではの、この癒し感。日本人なら必ず感じるハズ!~その②~「ドメイヌソガ <第一メルロ・第四メルロ>&<第1~3カベルネ>&<69 プチヴェルド>」入荷!!

昨日は、

早々に業務を済ませ

試飲会へ~~☆




なかなか

充実感のある内容。



いやぁ~~、あるわあるわ。

ステキな作品たち。


もちろん、アツき8月。

皆様のもとに、投入です(笑)!!



さて、本日は

昨日に引き続き!


長野・小布施のオブセワイナリーさんより


「ドメイヌソガ サンシミ <第一メルロ ルミニアシオン 2016>」&「ドメイヌソガ サンシミ <第四メルロ 2016>」&「ドメイヌソガ サンシミ <第1~3 カベルネソーヴィニヨン 2016>」&「ドメイヌソガ サンシミ <69(SOIXANTE NEUF) プチヴェルド>」が入荷してきましたよ!!


アツい2018の夏を癒す・・・ステキな作品たち☆


まずは、

「ドメイヌソガ サンシミ <第一メルロ ルミニアシオン 2016>」。


曽我さんのメルロは、マジ旨い。

ドメイヌソガの畑の中で
最も美しいそして最上のメルロを産出する、
第一農場のワインです。

一年に及ぶ苦難の畑作業により得た果実香を
官能香が邪魔してしまう屈辱(ルミニアシオン)感は、
曽我さんの精神を蝕みます。

それが地下セラーでの樽熟成の間に
偶然の天使、絶妙なエロテック香味は 
果実感を増幅させたのでした。

独特の、
エロテックかつセクシーな味わいながら、
心地よい透明感とスレンダーな味わいは

日本人の私たちの心に
じわじわと沁みてくる
滋味深き旨さを誇ります・・・。



お次は、

「ドメイヌソガ サンシミ <第四メルロ 2016>」


接ぎ木なしの「ヴォーニュフランセ」主体!



ムラサキ第四西農場は、

畑の中に複雑な高低差のある地形で


ヴィーニュフランセ(接ぎ木無し葡萄)メルロは

その丘の上に植えられています。


このメルロは、ヴィーニュフランセ主体に

接ぎ木したメルロのブレンド故か

身体に沁み入る味わいとなります。


あと数年の命である、

ヴィーニュフランセの木は瀕死状態にもかかわらず


最後の力を振り絞って

実をならせます。


そして私たちに

二度と味わうことのできない記憶を遺してくれます・・・。



お次は、

「ドメイヌソガ <第1~3 カベルネソーヴィニヨン 2016>」


希少な、曽我さんのカベルネ。



簡単には語りきれないほど

曽我さんの思い入れの強い「第一畑」は


ドメイヌソガの中で最も美しい

記念碑的な畑。


また、

ムラサキ地区の幹線道路に面した「第三畑」は


南側の谷から迫りあがる

丘の中腹に位置し、

日当たりと風通しの良い畑です。


そこから生まれるカベルネは、


ふくよかで柔らかさを持つ

カベルネらしからぬピノノワールの様な

女性的なワインを生み出します。


その両者は収穫量が大変少ないため

単独発売を断念しましたが、


アッサンブラージュにより

さらなる複雑を得ることができた

作品に仕上がっています。




最後は、

「ドメイヌソガ サンシミ <69(SOIXANTE NEUF) プチヴェルド>」。



第6と第9の畑から造られるプティヴェルド主体のワイン。

故に69(ソワソント ヌフ)。

妖艶な香りを放つこの数字の発音とそのフォルム。

「69」の名前通り天然酵母の悪戯による
独特の艶感となまめかしい味わいとなります。

まるでお互いのアッサンブラージュを
待ち望んでいたかのような畑たち。

第6上と第9は、
それぞれプチヴェルドがメインで

第6上は、
ふくよかさと柔らかさを併せ持つワインに対し

第9は
ミネラルとタンニンを全面に押し出してくる
アグレッシブタイプ。

まさしく男と女。

とっても気になる存在ですね。


いかがでしたか・・・

もう、マヨッちゃいますよね~☆

どれも、手造りの温かみ伝わる作品。

是非、旨しお料理とともに・・・

心喜ぶ液体。

存分に感じてくださいっ!!



●「ドメイヌソガ サンシミ <第一メルロ ルミニアシオン 2016>  750ml 4000円

●ドメイヌソガ サンシミ <第四メルロ 2016>           750ml 3500円

●ドメイヌソガ サンシミ <第1~3 カベルネソーヴィニヨン 2016>750ml

4500円

●ドメイヌソガ サンシミ <69(SOIXANTE NEUF) プチヴェルド> 750ml

4000円

                                      <全て税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。


極少量入荷作品ですので、お一人様各一本ずつとさせていただきます。

ご了承下さいませ。


全て完売しました。ありがとうございました。




0コメント

  • 1000 / 1000