定番は、やっぱり旨し!「豊盃 純米吟醸 <豊盃米55>」のご紹介!!
昨日も閉店間際
嬉しそ~に、お酒を買いに来るお客様たちが☆
皆様、
当店のお酒をこよなく愛する皆様。
なかなか店頭で
お会いできないですが・・・
「ブログ見てますよ」。
本当に、嬉しいお言葉。
このブログを通じて
何か私の「想い」が伝わっているんだなぁ~と
しみじみと・・・
さらに使命を感じる私です(笑)
さて、本日は
青森・弘前の三浦酒造さんの定番酒!
「豊盃 純米吟醸 <豊盃米55>」のご紹介です。
ファンの方には、もうおなじみですね☆
地元:弘前にて契約栽培される「豊盃米」。
三浦酒造さんが醸す、
お酒の名前そのものとなっている・・・
お蔵の「宝」といえる存在です。
その豊盃米を全量使用し、55%精米。
一度火入れを施しリリースされる
生詰純米吟醸酒です。
青りんごを想わせる
華やかな香り。
豊盃米のタップリとした
丸~~い旨味が
口いっぱいに広がります。
これだけ華やかなアタックですが、
何といっても・・・
余韻の超!爽やかな切れ味とのバランスは
本当にお見事☆
フルーティーさを、いい意味残さない
爽やかに駆け抜ける印象。
だからこそ、
お料理にも合わせられる
懐の広さ。
いと、旨しです。
特別純米酒の
お米の存在感満点な味わいも
超LOVEですが!!
「豊盃」を印象づける
ファーストインプレッション的な存在感☆
ここ愛知も、
ホーハイ信者は続々増加中(笑)
まだ、味わってない貴方も・・・
ゼヒゼヒ、ヤラレてみてくださぃっ~!!
●豊盃 純米吟醸 <豊盃米55>28BY 1.8L 3048円 720ml 1571円
<共に税抜き>
※定番酒ですが、手造り故に、品切れの際はご了承ください。
1.8L&720ml共に、お一人様一本にてお願いします。
0コメント