気迫の拘り三連作!!「澤屋まつもと 守破離 <東条特上 山田錦 2014>&<山田穂 2014>&<SAIDO 2016>」入荷!!!
昨日、
匂いを嗅ぎつけたかのように・・・
当店へご来店いただいた、新規のお客様。
一見ツッケンドンな感じですが、
よ~~く話して見ると、
酒LOVE溢れる方。
感覚も、よ~~くご存じで。
久しぶりに
手ごたえのある会話を。
お互いの感覚を共有し、
二本のお酒をご購入。
飲み干した後の
ご意見が今から楽しみです!
さて、本日は
京都・伏見の松本酒造さんより
「澤屋まつもと 守破離 <東条特上 山田錦 2014>&<山田穂 2014>&<SAIDO 2016>」三連作の入荷ですっ!!
まずは、
「澤屋まつもと 守破離 <東条特上 山田錦 2014>」。
兵庫県東条産特上山田錦を全量使用し、
蔵内にて二年熟成を経てリリースされる
生詰純米大吟醸。
生育が素晴らしかった、
2014年産東条産山田錦。
日出彦さんの中で
酸化させない酒造りへの取り組みが形になり始めた年。
「貯蔵までの過程で酸化を抑えると熟成の時間軸が変わる。」
という過程のもと熟成のチャレンジを開始。
やはり山田錦は本命でした。
山田錦が持つ
熟成により生まれる旨味のバランス感、
透明感のあるシルキーなニュアンスと
後半から伸びゆく厚みのある旨味が素晴らしい!!!
とても満足感のある
フィニッシュを迎えます。
気合の入ったロットだけに
ラベルも気合を入れて表ラベルは一本一本手書き!!!
「こーゆーの・・・大好きです☆」
もちろん!それにお答えすべく
渾身の発注をさせていただきました(笑)!!!
お次は
「澤屋まつもと 守破離 <山田穂 2014>」。
2014年産山田穂を2015年5月に上槽して、
蔵内低温貯蔵庫にてじっくり熟成させた
生詰純米吟醸酒。
酒米の王道、山田錦の母親たるお米だけに
そのポテンシャルの高さから
熟成による開花が期待できます。
アタックから
とても美しい透明感。
シルキーなまま伸びのある
艶感溢れる旨味。
まるで、繊細で緻密な
極上の和食材をいただいているときの感動感。
山田錦とは違う
懐の広さとポテンシャルを感じる
深みのある味わいが魅力的です・・・。
最後は
「澤屋まつもと 守破離 <SAIDO 2016>」。
昨年初リリースとなり
当店でも話題となった<SAIDO>。
兵庫県秋津地区西戸(さいど)1290番地の
2015年産山田錦を
2016年2月4日に醸したお酒です。
別格最上級の山田錦。
まさにグランクリュ。
日本が誇る素晴らしきポテンシャルを
至福の時とともに感じていただきたい
特別な作品。
三作品ともに・・・
和食と合せるなら
美しい透明感が際立つ、
ガラス製のうすはりの平盃がオススメ。
洋のニュアンスのお料理の魚・野菜メインなら
ロワールグラスで。
お肉メインなら
ボルドーグラスが、
立体感となり素材の厚みに負けません。
世界が誇るブルゴーニュの白か、
このSAIDOか。
さらなる熟成も期待できる
是非お悩みいただきたい、魅惑の逸品。
店頭にてお待ちしております。
●澤屋まつもと 守破離 <東条特上 山田錦 2014> 1.8L 5000円
●澤屋まつもと 守破離 <山田穂 2014> 1.8L 4000円
●澤屋まつもと 守破離 <SAIDO 2016> 720ml 5000円
<全て税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
澤屋まつもと 守破離 <東条特上 山田錦 2014>は完売しました。
澤屋まつもと 守破離 <山田穂 2014> は完売しました。
0コメント