復活の伝統の味わいを、新鮮&キャッチーに!「北島 酸基醴酛(さんきあまざけもと) 純米吟醸火入原酒 玉栄 <Motto GOGO>」入荷!!
今年は、
梅雨明けが遅れそうですね。
異常な降水量の今期。
しとしとな梅雨のイメージは
全く無いですね。
変化し続ける気候と、
今後もうまく付き合っていくしか
ありません。
てことは、
らにインドアの楽しさも
引き出さないといけません。
そんな中でも・・・
絶対マストな!!
旨しお食事と旨しお酒~!!笑
連休前に、是非是非~!!
店頭においでくださいませっ☆
明日からの
23日(祝)24日(祝)の連休は
お休みいただきます。
本日22日の店頭営業は19時までです!
さて、本日は
滋賀・湖南の北島酒造さんより
「北島 酸基醴酛(さんきあまざけもと) 蔵付乳酸菌添加酒母 純米吟醸火入原酒 玉栄 <Motto GOGO>」が入荷してきましたよ!
一度飲んだら、その乳酸な味わいにドハマりしますよ・・・!!
滋賀県が誇る酒造好適米、
玉栄を全量使用し、55%精米。
生酛でもない。山廃でもない。速醸でもない。
その名は「酸基醴酛(さんきあまざけもと)」。
明治の世に編み出されたが、
管理の難しさから幻となった酒母の製法。
米・水・麹を高温糖化し、
甘酒を造る。
生酛仕込みの酒母から取り出し
た乳酸菌を取り出し、
酵母による発酵を促す。
複雑さ満載な、
日本古来の技術力が生み出す個性を!
あえて現代に復活させ、
しかし、キャッチ―にプレゼン☆
満を持して、皆様にご提案する・・・
生詰酸基醴酛純米吟吟醸酒です!
穏やかながら、
クリーミーさと酸を感じる香り。
玉栄のポテンシャルと、
酸基醴酛が生み出す・・・
複雑かつボリューミーな旨味と
心と身体が反応する、
乳酸なニュアンスの味わいが
なんだかタマラズそそられるっ!!
余韻はキッチリ。
心地よい酸とキレ感でフィニッシュ。
夏のスタミナ料理連想しまくりな味わい!!
ん!!旨しっ!!
濃い目の出汁の料理。
豚、牛、鶏。
チーズや漬物などの
発酵食品。
まぁとりあえず!
夏を乗り切るキーワード満載な作品!!笑
冷で。
クーラーの効いた空間での至福のお燗で。
飲めば飲むほどに。
ワールドワイドな食との考察を楽しみつつ。
日本人の発酵食に対する強靭なDNAを呼び覚ます!!
RNAな「あいつ」に!!
対抗すべく、是非味わいたい作品です!
お酒と向き合う楽しさ、溢れる作品デス。
●北島 酸基醴酛(さんきあまざけもと) 蔵付乳酸菌添加酒母 純米吟醸火入原酒 玉栄 <Motto GOGO> R1BY 1.8L 2800円
<税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
0コメント