新たなチャレンジが、その味わいから伝わるっ!「天狗櫻 <南果(なんか)>25度&<すずほっくり>30度」入荷!!

週末は、

お忙し中!


名古屋でのイベントの合間を縫って、


天草酒造の豊さんと従業員の方、

寿福酒造の良太さんが!


昨年同様、ご来店いただきました~!!



いつも元気な、お二人。


若い力が、

こちらにも励みになります!!


きちっと、伝えて。

きちっと、その手造り感。


名古屋へ落とし込んでいきますよ~☆



さて、本日は

鹿児島・市来の白石酒造さんより


「天狗櫻 <南果(なんか)>25度&<すずほっくり>30度」が入荷していましたよ!!


薬品の様な瓶が、存在感抜群! 蓋はコルクなんです~☆


まずは、「南果 25度」から。

2017年製と2018年製のブレンドですっ!



「南果(なんか)」は、

地元で無農薬・無肥料で育てた、

自社畑産「ハヤトイモ」を


収穫後、

一か月程貯蔵し熟成させてからの使用。


今期は、

2017年製黒麹のものと

2018年製黄麹をブレンド。


独自の味わいを目指し・・・

伝統の箱麹と甕仕込み。


蒸留器を駆使し、

全て手造りにて蒸留し


皆様にお届けする・・・

限定本格芋焼酎ですっ!


2017年製の・・・

華やかでフレッシュな味わいと、


2018年製の・・・

乳酸菌由来のヨーグルトの様な風味が感じられ~☆


これまた、

唯一無二の味わいに仕上がっておりますっ!


ロックや、軽く炭酸割りも雰囲気。



お次は、

「スズホックリ」。


スズホックリって。名前がカワイイだけに、その味わいが気になりますよね(笑)!!


こちらも、自社畑産にて
無農薬・無肥料。

収穫後、

一か月程貯蔵し熟成させてからの使用。


黒麹にて、

2018年製蒸留の液体を瓶詰めした・・・


カワイイ名前の新作ですっ!


野イチゴの様な、

甘酸っぱい風味を目指し蒸留。


白石さんのイメージには

到達しなかったようですが、


それでもスズホックリが持つ、

紅イモ系特有のフローラルな香りと


独特の、強めの甘みとホクホク感が味わえる

こちらも!唯一無二の旨さ。



どちらも、

白石節を感じさせる

チャレンジ作!!


是非、その手造りの温かみを・・・


存分に味わってみてください。


是非、その芋違いの味わいを飲み比べてみて!




●天狗櫻 <南果(なんか)>25度   720ml  1590円

●天狗櫻 <すずほっくり> 30度   720ml  2500円

                             <共に税抜き>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。


全て完売しました。ありがとうございました。



0コメント

  • 1000 / 1000