まさに・・・セカンドイセハラ!「アルガブランカ ボシケ」!!
最近、
ちょっとした問題を起こしてしまった
マツダですが・・・
素晴らしいコメントを
恥ずかしながら(笑)先日知りまして~!!
「初代(NA)ロードスターのレストア及びサービスパーツの事業化の検討」と!!!
(ちなみに現行型<新型>は「ND」です。)
いやぁ~~、
NA乗りとしては
メーカーさんがこの様な想いに
動いてくださるのは本当にアリガタイ!!
もうすでに、国宝級ですからね。
これだけ車の歴史を刻んできた日本車として
世界に誇れる車の一台、「初代(NA)ロードスター」。
もちろん、
ブリテッシュライトウエイトが
基礎であるのはもちろんですが、
現代の交通事情と気候の中で、
リスク少なく・・・(笑)
これだけ快適かつ楽しく遊べる
チャーミング&シンプルなライトウエイトスポーツも
なかなか無いんですよ~!!!!
だから今の自分には、最高のパートナー!!
さらに大切に乗り続ける勇気湧いてきます!!
お酒&NA好きも、是非当店へ~~(笑)
さて、本日は
山梨・甲州の勝沼醸造さんの!
「アルガブランカ ボシケ 2015」をご紹介いたします!
カワイイエチケットが魅力!
日本が誇る酒造好適葡萄「甲州(こうしゅう)」。
その甲州が有賀社長の夢を乗せて
世界に発信されています。
「アルガブランカ イセハラ」。
伊勢原地区で収穫される、
唯一無二の甲州。
その香味は
瑞々しい甲州の味わいだけでなく
完熟の果実を思わせるインパクトを持つ、スペシャルキュヴェ。
まさに<日本のグランクリュ>と呼べる
希少なワインなんです。
一昨年、この「イセハラ」は
さらにバージョンアップされ
一段と重厚感と長期熟成に堪えうる酒質に!!
その分、
香気成分の高い伊勢原地区の葡萄を中心に瓶詰めしたのが
この「アルガブランカ ボシケ」なんです!
完熟のグレープフルーツを思わせる香味。
厚みのあるボディと旨味成分は
いわゆる通常の甲州ワインの味わいとは
一線を画すイメージ。
リニューアル前のイセハラの味わいを御存じな方なら
一瞬間違えてしまうでしょう。
それほどにスバラシキ☆ポテンシャルを持つ新ボシケ。
みょうがやしょうがなどの
日本の風味高き食材を引き立てる
まさに「セカンド イセハラ」と呼べる
注目すべき作品です。
●アルガブランカ ボシケ 2014 750ml 2400円
<税抜き>
※定番品ですが、数に限りがあるため品切れの際はご了承ください。
0コメント