明日は、聖地へ・・・。「喜久醉 純米吟醸&大吟醸」のご紹介!

先週、突然の寿命を迎えたリーチインを

昨日入れ替え~☆


フェイスも増え、綺麗になりました。


バックヤードはデカイのですが(笑)

なかなか全てのお酒をお店に出せず・・・。


これで少しはお披露目が増えそうです!


是非、ご来店くださいませ~☆


さて、明日は「喜久醉」の聖地!

静岡・藤枝の青島酒造さんへ・・・。



ん~~~楽しみで仕方ないっ!!



と、いうことで

改めてご紹介!!


静岡・藤枝の青島酒造さんの


「喜久醉 純米吟醸」&「喜久醉 大吟醸」です!




美しき湖の如く、染み入る吟醸酒。


まずは「喜久醉 純米吟醸」から。




酒米の王道「山田錦」を全量使用し、50%精米。


静岡酵母にて醸し、一度火入れを施した

生詰純米吟醸酒です。


控えめで穏やかな香り。


瑞々しく美しい、

山田錦の上品な味わい。


透明感としなやかな雰囲気を纏ったまま

フェィドアウトしてゆく余韻・・・。


いつ飲んでも、

心落ち着かせる静岡吟醸の美しさに魅せられます。



次は「喜久醉 大吟醸」。  




こちらも酒米の王道「山田錦」を全量使用し、40%精米。


静岡酵母にて醸し

一度火入れを施した、生詰大吟醸です。


ほんのりと透明感のある吟香。


やまり純米吟醸よりも

さらに洗練された、山田錦の美しき艶感。


シルキーさを纏ったまま切れゆく

品格のある余韻。


いやぁ~~・・・美しきかな。


さすが、

静岡新酒鑑評会吟醸部門一位の

受賞歴を持つ実力酒。


やはりこの大吟に、

美しき早朝の富士山の景色を

思い浮かべてしまいます・・・。


インパクトや酸の切れ上がりではない、


本来日本人が愛する、

わびさびの様・・・。


日本人の美しき感性を思い知らされる、

素晴らしき作品です。



●喜久醉 純米吟醸   720ml   2000円

●喜久醉 大吟醸    720ml   3000円

                      <共に税抜き>


※定番品ですが、手造り故に品切れの際はご了承ください。

 共に、720mlのみの展開となります。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 久納正也

    2016.09.25 04:40

    先日、ひやおろしの予約申し込みに伺ったら、冷蔵庫の扉がなく、「ええ〜っ」と思いましたが、そういう事でだったんですね。新しい冷蔵庫たのしみです。