愛知が誇る!愛情の手造りワイン。「アズッカ・エ・アズッコ」各種入荷!!

なんだかんだな

出来事があっても!


そろそろ、

師走の空気感が☆


確かに昨年とは違う

ニュアンスかもしれませんが、


どこからか湧いてくるドーパミン。笑


この気持ちを!

名古屋市場に投入しないと!!


活動活動~!!笑



さて、本日は

愛知が誇るワイナリー!


豊田のアズッカ・エ・アズッコさんより

ワイン各種入荷いたしましたよ!!


毎回大人気!ありがとうございます~☆



早速ご紹介!


まずは、

「赤ずきんの本音 ~ブリュツトロッソ~ 2019」。


 


「ランブルスコG収穫で一年の激務は落ち着いて次の年へ思い始まる・・・。

深紅の瓶内2次発酵経て、今回意外と「清純派」かも辛口赤ずきん💛」



お次は、

「オオカミのスプマンテ ロゼ ~キミに幸あれ!~ 2018」。 




「黄色絨毯だった畑が、ワタゲの初夏。思わずフゥーと癒しの岩の上。

淡くピノ搾り、古樽熟シャルドネとともに瓶内2次発酵:ブリュトナチュレ辛口狼。」



お次は、

「ジョヴァノット ロッソ(赤) ~根無しのジョヴァノット~ 2019」。




「安定した天候に加え、若い戦力に諸事落ち着いて進行した2019収穫。

大きな進歩は、収穫直前にもう一回房管理がで出来た事。

メルローはライトイーストの新樽と古樽、PVが補助してガーネット色の若ワイン。」



お次は、

「ジョヴァノット ビアンコ(白) ~根無しのジョヴァノット~ 2019」。




「アズ畑は草生栽培。利点もあれば難点も。あえて言えば根が浅くなるとか。

雨に敏感なゲヴェルツはバチッと割れ性~雨のリズムを見極め収穫し、

「香り」保つステン樽醸造。「奥行き」はシャルドネに頼んでさ」



お次は、

「ティラミ スゥ ロッソ(赤) ~スパイシー・エール~ 2019」。




「始まりはいつもPNクローン667。盛夏に色づく黒い果皮の大したヤツ。

初めて収穫を経験する若者にも良いスタートかな。全房仕込み40%、古樽熟成経て、

淡い色にしなやかさとダージリンな渋み・香味の舌触り」



お次は、

「ティラミ スゥ ビアンコ(白) ~スパイシー・エール~ 2019」。




「2018からシャルドネ畑は、一列ごとに剪定GuyotとCordoneの並びにして様子を見ている。

同じ品種でも枝や果実、熟期も微妙に異なる。

新・古樽での熟成を経てMLF無しを選び出し、ヴァニラなお上品感」



最後は、

「ヴィーニャd’エルバ ~草想いのぶどう畑~ 2019」。




「2019からSB収穫の順番を自根→接木から接木→自根に変えた。

幼木の頃、弱々しかった自根が根張り、熟期が後ろにズレてきた。

全房プレスで清らかな香り酸キュッと。草達の「根っこ合戦」話を添え」




如何でしたか。


怒涛の「アズッカ・エ・アズッコ」、

須崎さんワールド。     


一本一本の作品から伝わる、

暖かさ。優しさ。


是非是非出会えたら、

年末のお楽しみに☆






●アズッカ・エ・アズッコ  赤ずきんの本音       2019   4600円

●アズッカ・エ・アズッコ  オオカミのスプマンテ ロゼ 2018   6000円

●アズッカ・エ・アズッコ  ジョヴァノット 赤     2019   3900円

●アズッカ・エ・アズッコ  ジョヴァノット 白     2019   3900円

●アズッカ・エ・アズッコ  ティラミ スゥ 赤     2019   3900円

●アズッカ・エ・アズッコ  ティラミ スゥ 白     2019   3900円

●アズッカ・エ・アズッコ  ヴィーニャd’エルバ     2019   3700円

                                    <全て税抜き>

※極少量入荷の為、品切れの際はご了承ください。


全て完売しました。ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000