伊勢志摩サミット提供酒~その2~!日本の泡といえば・・・!「アルガブランカ ブリリャンテ」!!
昨日は、
ウエスティンナゴヤキャッスルの
日本料理店「西の丸」さんにて!
「勝沼醸造 アルガブランカを楽しむ会」を開催いたしました~!!
永田料理長の
素晴らしきお料理と「アルガブランカシリーズ」のコラボ!!
お客様も心から満足頂いたようで、
最高の時間となりました。
有賀一族を担う、期待の営業!!
有賀淳さんにプレゼンをお願いいたしましたが、
同じ匂いのする男・・・(笑)
最高の仕事を
してくださいましたよ!!
いままで同様・・・
これからも!!
ともに名古屋での日本のワインブランディングを
しっかりと!!確実に!!
時間をかけて育ててまいります!!
さて、本日は
昨日の瀧自慢に引き続き・・・
伊勢志摩サミットにて提供された記念その2!!
山梨・甲州の勝沼醸造さんの
日本が1300年の歴史を誇る
酒造好適葡萄「甲州」にて、
瓶内二次発酵にて造られる本格スパークリング!
「アルガブランカ ブリリャンテ」のご紹介ですっ!!
堂々たる風格のあるデザインも魅力。
透明感溢れる美しい香り。
タイトな味わいと
シルキーなニュアンス。
甲州の瑞々しさと
瓶内二次発酵ならではの
洗練された口あたりが
アタックから思わず、
お造り、お鮨、出汁のお料理を連想させます・・・。
製法は
シャンパーニュ製法ですが
味わいは間違いなく
超上質な「和」の魂。
名古屋においても、
料理とお酒のマリアージュに拘りぬく
旨し飲食店様のマスト的存在。
完全手造りに拘り
仕上げられた作品の
日本の詫び寂びの美しさを
是非感じてください・・・。
名古屋において、
アルガブランカ&アルガシリーズの事なら、
この「富屋酒店」にお任せくださいっ!!
●アルガブランカ ブリリャンテ 2012 750ml 4500円
<税抜き>
※定番品ですが、極少量生産品ですので、品切れの際はご了承ください。
0コメント