今年最後の締めくくりは・・・!「長珍 純米大吟醸 <禄(ろく)>」で!!
本日は、通常業務最終日。
お正月前の怒涛のご注文も・・!
旨し飲食店の皆様、
本当に感謝感謝です~!!
遅くなりましたが、
当店の年末年始のお休みスケジュールです。
2017年 12月30日 AM8:00~PM13:00(店頭営業のみ)
2017年 12月31日 休業
2018年 1月1日 休業
2018年 1月2日 休業
2018年 1月3日 休業
2018年 1月4日 休業
2018年 1月5日 元気に通常営業開始~!!
来そして・・・来たる、
2018年1月2日より☆
名古屋駅前、
「大名古屋ビルジング」B1にて、
「<長珍 弧樽> 鏡開き 振る舞い酒」が
提供されますよ~!!
桑山さんには
専用の本物の!!弧樽を
この企画の為に、特別に誂えていただき
満を持しての、お披露目です!!
さて、お酒の中身はなんでしょね~☆☆☆
名古屋駅にお越しの際は是非!!
お立ち寄り&中身を、
ご確認くださいませ~(笑)!!
そして・・・
まだ「長珍」が呑み足りなければ・・・
そのまま3Fのこちらへ!!!
是非、どうぞ。
長珍三昧。浴びるほど!!
旨し!愛知の郷土料理と共に・・・飲めますよ!!!
さて、2017年最後を飾るのはやはりコチラ!!
愛知・津島の長珍酒造さんのフラッグシップ!
「長珍 純米大吟醸 <禄(ろく)>」のご紹介です!
間違いなく、愛知を代表する「本物の」純米大吟醸の一本。
酒米の王道、
兵庫県産山田錦を全量使用し、40%精米。
木曽三河伏流水を使用し
低温でゆっくり発酵をすすめ、瓶燗火入れ。
ゆったりと蔵内冷蔵庫にて貯蔵。
桑山社長の想いと丁寧な造りが
そのまま反映される・・・
生詰純米大吟醸でしす!
穏やかな吟醸香が癒しを感じます・・・。
山田錦が持つ、
上品でスケール感のある
優しい膨らみのある旨味。
決して華やか過ぎず、
どこか癒しを感じてしまう・・・
ゆったりとした味わい、キャラ。
スムースに流れゆく余韻。
最高峰の大吟醸クラスでも、
決して飲み飽きしないのが「長珍」。
大吟醸クラスにおいても
冷やだけでなく、常温、ぬる燗も絶品。
お鮨と常温、
天麩羅とぬる燗。
最強の組み合わせです!!
改めて、
日本酒の奥深さ、懐の広さを知ってしまう・・・
愛知が誇る、年末年始を飾る
極上の作品です。
●長珍 純米大吟醸 <禄(ろく)> 1.8L 5600円 720ml 3000円
<共に税抜き>
※定番品ですが、手造り故に品切れの際はご了承ください。
0コメント