このクオリティ、新たな世界観です!!「澤屋まつもと 完熟Shuhari 山田錦」&「澤屋まつもと 守破離 <Saido1292>」入荷!!
みなさん。メリクリ。
本日は、
ステキな予定を立ててますか~☆
モチロン、
仕事でそれどころじゃないわ!(笑)
という方もいらっしゃるでしょう。
でも、私の気分はいつも・・・
「CHRISTMAS TIME IN BLUE」BY佐野元春。
皆さまにステキな年末&年始が
訪れますように・・・。
さて、本日は
京都・伏見の松本酒造さんより
「澤屋まつもと 完熟Shuhari 山田錦」&「澤屋まつもと 守破離 <Saido1292>」同時入荷してきましたよ!!
・・・どちらも、ゼヒゼヒ味わっていただきたいっ!!!
まずは、
「澤屋まつもと 守破離 <Saido1292>」。
前回の「Furuke48」もすごかったですね。。。
前回発売の「Saido1290」に続き、
二つ隣の畑「Saido1292」です。
兵庫県秋津地区西戸1292番地の
別格最上級山田錦のみを使用し、醸した・・・
グランクリュ的発想の日本酒です!
爽やかなキメの細かい酸を感じる
フレッシュな香り。
超緻密なニュアンスのスムースで
凝縮感が詰まった旨味。
美しきジューシーさと
心地よい酸味、
しなやかで力強い味わい。
・・・まさに、極上のクオリティ。
是非、ソムリエの皆様にも
体感していただきたい。。。
圧倒的特等山田錦のポテンシャル、可能性。
あとは、いかに使いこなすか。
クリエイト力高めてくれる極上の作品です。
お次は、
「澤屋まつもと 完熟Shuhari 山田錦」。
これも、かなりヤバイです!!!
兵庫県特A地区山田錦全量にて醸した
極上の液体を、2016年4月に醸し
蔵内低温貯蔵庫にて、
静かに・・・
日出彦さんたちが考える
最上の状態になるまで
熟成させました。
「熟成」といっても、
古酒のようなカラメル感の風味でなく
「山田錦」という酒米のポテンシャルを
酸化させない丁寧な造りと、
時間軸でしか引き出せない味わいを表現した
渾身の作品!!
ほんのりまだ残るガス感漂う
フレッシュな香り。
この上ないほどの
緻密で凝縮感溢れるシルキーな液体の表情!!
思わず、目を見開きます。。。
さらに広がる、
特A山田錦のポテンシャルを垣間見る
スケール感溢れる旨味!!
いつまでも続く
長き余韻も素晴らしい表情。
これは・・・
是非、ボルドーグラスなど
大きめのアロマ広がるグラスで
お楽しみいただきたいです・・・。
兎に角、どちらも
感動のスケール感と緻密さ。
さらに広がる、
日本酒の新たな世界観を・・・
是非、ご体感くださいませ。
●澤屋まつもと <完熟Shuhari> 山田錦 2016 1.8L 4000円
●澤屋まつもと 守破離 <Saido1292> 2016 720ml 5000円
<共に税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
「澤屋まつもと <完熟Shuhari> 山田錦 2016」は完売しました。
0コメント