素晴らしきがクオリティと安心感が普段のワインライフを格上げしてくれる。「ソガ・ペール・エ・フィス シリーズ各種」入荷。

怒涛の入荷と怒涛の幸せ流通。



本物の価値ある作品に今のマイナス空気感は無意味。



付加価値万歳。 




さて、本日は

長野・小布施のオブセワイナリーさんより


「ソガ・ペール・エ・フィス シリーズ各種」が入荷してきました。




気兼ねなく味わっていただきたい超絶クオリティ。 沢山の沢山のご予約ありがとうございます。お待たせ致しました。




まずは「ソガ・ペール・エ・フィス ソーヴィニョンブラン オーディネール 2021  (白)ドメーヌ カクトー」。




「開花時の天候が寒かったため、2021は生産量が少なめ。おそらく特約酒販店の棚からあっという間に消えてしまうカモ。可能なら北信州の山菜が取れるころまで売り切れないでほしい。果実感豊かなヴィンテージ。



お次は「ソガ・ペール・エ・フィス シャルドネ ノンボワゼ 2020 (白)ドメーヌアキオ」。






シャルドネ100%。昨年同様、収穫量は一昨年比の30%減。春の開花時における不安定な天気が結実不良の原因です。逆に自然の収量制限によりワインの品質は良好。マンダリン、熟した桃の香味と柔らかい酸が私の体を癒してくれます。」




お次は「ソガ・ペール・エ・フィス スパークリング<P> ピノノワール クレレ ド ノワール(ノンドゼ・辛口)  2014」。







「いよいよスパークリングPも最終ヴィンテージとなりました。ちょっと寂しいですが別れもあれば新しい出会いもあります。相変わらず醸造は本格赤ワイン仕込み。コールドソーク(低温浸漬)の後アルコール発酵、10ヶ月以上の樽熟成を試みた後にティラージュ。クレレの変態スパークリングですが正統派な味わいで結構美味いです。」




お次は「「ソガ・ペール・エ・フィス ピノワール (クレレ) ドメーヌ アキオ  2020」。





「穏やかな酸と柔らかい色合いとタンニン。仄かなチェリー、きいちご香。

2020年も小粒、小房の素晴らしい状態で収穫でしました。収穫量も少ないため生産者泣かせです。アキオくんとは「毎年、採算度外視で収穫量を抑え続けるのはお互いに良くない」と話し合っています。このスタイルのピノは2020が最後。」




最後は「「ソガ・ペール・エ・フィス シラー クロドカクトー(クレレ辛口) 2020」。






「2年ぶりの登場。ほんのりリダクションがありますがそれなりのアクセントとなり私好みな味わいとなりました。収穫量が安定せず、年々収穫量が減ってきているのが気がかり。

稀少性だけで吞んで欲しくないワインです。」




魅力満点。唯一無二の存在、「ソガ・ペール・エ・フィス」シリーズ。



優しさとピュアな生命力を皆様へ。





※超限定流通の為、品切れの際はご了承ください。



当店は小布施ワイナリー名古屋正規特約店です。

ネットなどの並行販売にくれぐれもご注意ください。



ご予約にて全て完売いたしました。ご紹介のみとなります。




(株)富屋酒店

名古屋市瑞穂区上坂町1-41-2

TEL:052・881・0957

MAIL:info@tomiya-saketen.com

0コメント

  • 1000 / 1000