日本酒のグランクリュを味わう。「澤屋まつもと 守破離 <Furuke48>」入荷!!
日本人は、
本当に贅沢ですね。
世界に誇る和食の神髄を
味わえる上に、
フレンチもイタリアンも・・・
世界の素晴らしきレベルの食事を
堪能できるのですから。
しかし、全てに共通するのは
その素材の素晴らしさ。
日本の野菜、魚、お肉。
鮮度とクオリティは絶品。
これを基本にしていることには
変わりないです。
同じく、
素晴らしきクオリティを味わえる・・・
日本人の主食である「お米」。
そして、それを原料とする「日本酒」。
日本人は、
もっとこの当たり前と思っている素材に
感謝とリスペクト。
そして、なにより
日常からの「旨し」消費を
意識していただきたいです!
さて、本日は
京都・伏見の松本酒造さんより
「澤屋まつもと 守破離 <Furuke48>」が入荷してきましたよ!!
グランクリュという、日本酒においての価値観。 キャップ部は頑丈なアルミキャップで高級感を演出。
兵庫県秋津地区は、
3つの村から構成される
全回発売の「西戸1260」に引き続き、
「古家 川の上48番地」の特等山田錦と
その周辺の山田錦を使用し、
アルコール度数15度原酒に仕上げ
さらに、約9カ月ほど熟成させた極上の液体です。
香りは、あくまでも穏やかな
品格のあるもの。
アタックから
とてもスムースな口あたりの・・・
極上な山田錦の、洗練された旨味。
アルコール15度原酒の
緻密で凝縮した味わいのバランス感と
美しき緻密な
ミネラル感を纏いながらのフィニッシュ。
素晴らしいとしか
言いようの無い・・・
唯一無二の世界観。
まさに、
日本酒において
精米歩合の高さだけでない、
「グランクリュ」という発想の付加価値感。
グラスは、
魚介ならローワル
お肉ならボルドーで、
そのスケール感と緻密感をお楽しみ下さい。
一見高額に見えますが・・・
希少性とポテンシャルでいえば
納得のコスパ。
味わい、価値に納得できる・・・
酸いも甘いもわかる、
粋な大人にこそ味わっていただく価値のある
極上で粋な作品です。
●澤屋まつもと 守破離 <Furuke48> 2016 720ml 5000円
<税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
完売しました。ありがとうございました。
0コメント