感動の熟成米焼酎。心動かすその一杯を。「球磨焼酎 <米焼酎 10年もの文蔵>」ご紹介。

なんだか世の中荒れ模様。



こんな時こそ心落ち着かせる時間を。



揉め事だけでは何も生まれない。



全ては「LOVE」ありき。




   



さて、本日は

熊本・球磨の木下醸造所さんより


「球磨焼酎 <米焼酎 10年もの文蔵>」のご紹介です。




この感動を皆様に。箱入りです。




球磨川沿いを中心に点在する米焼酎蔵。



その中に、木下醸造所さんはあります。



熊本県球磨地方に「六調子」という民謡がありその中で詠われる「文蔵」が創業者であり、そこから「文蔵」という銘柄を使用しています。



厳選されたお米で、手造り麹・甕仕込み・常圧蒸留という伝統の球磨焼酎造りを継承する数少ない蔵元が醸す限定作品。



お米本来のふくよかで香ばしさを感じる香り。



まるで上質な釜めしをいただいているような

なんとも懐かしくふくよかな旨味。そして偉大さ。



いつまでも続く余韻は長期熟成ならでは。



私自身も、正直「減圧蒸留」の米焼酎しか知らなければ

ここまで米焼酎の深さにハマらなかったでしょう。



しかし、伝統の球磨焼酎の「常圧蒸留」

しかも長期熟成の感動の味わいを知ってから



芋や麦に勝るとも劣らない、

素晴らしきポテンシャルがあるのを体感しました。



その代表ともいえる作品が、この10年もの文蔵。



ロックも最高ですが。

是非お湯わりも。



癒しと深みと感動が押し寄せる

飲みごたえと優しさが封じ込められた極上の逸品。



自身のご褒美の時間に。ご贈答に。



感動の味わいを。



素敵な素敵なジュウネンモノですよ。






●球磨焼酎 <米焼酎 10年もの文蔵> 37度  720ml  4840円

                                   <税込み>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。




(株)富屋酒店

名古屋市瑞穂区上坂町1-41-2

TEL:052・881・0957

MAIL:info@tomiya-saketen.com

0コメント

  • 1000 / 1000