究極の畑の大吟醸とは!「ドメーヌ ソガ ル・サケ・ ナチュレル 90 <2016>」入荷!!
昨日は、
大阪で行われた試飲会へ!
今回も出品点数の多い会でしたが〜!
ガッツリ試飲してきましたー!!
順次ご提案させていただきますので、
是非!ご覚悟くださいませ〜〜(笑)
さて、本日は
長野・小布施のオブセワイナリーさんより
「ドメーヌ ソガ ル・サケ ・ナチュレル90 <2016>」が入荷してきましたよ!!
こんなシャレた、そしてマニアックなビジュアル&日本酒は他に無い!
前回ご紹介の
田幸さよ子さんの美山錦による
「ソガ ルサケ70」に引き続き・・・
「Le Sake Naturel 90(ル サケ ナチュレル90) 2016」の登場です!
曽我さんが手塩に育てた・・・
農薬未使用米・収量制限米・2016年収穫の
長野県産美山錦を全量使用し、あえての90%精米。
培養酵母無添加・天然酵母発酵の
古典生もとにて醸した・・・
曽我さん流!生もと生原酒。
「畑の純米大吟醸」といえますねっ!
ワイナリー内で欧米のワイン設備を共用して
趣味の製造に留める「ソガ ル・サケ・ナチュレル」。
「理由無くして90%精米にしていません。
14年以上肥料を与えず10年以上農薬を使っていないので
田の収穫量は10aあたり毎年は50~120kgです
(一般の美山錦の収穫量は10aあたり450kg)。
室町~江戸時代当時の平均収穫量に相当
(化学肥料がない時代なので私達の収量は妥当といえます)。
即ち田んぼで
精米歩合10~22%の大吟醸の米を作っている計算。
作った米は削らずとも
胚芽タンパクの少ない米が出来るはず。
そんな自然の状態のコメには自然な醗酵にしてあげたいと思い
古典生モトで醸造しています。当ワイナリートップレンジsake。
特筆すべきはルサケ70との比較です。
殆ど削らずして作り上げた酒のほうに
透明感がよりよく表れていると感じるのは
手前味噌が故なのでしょうか。
辛い恋慕や狂おしい恋愛を経た
大人の男女にしか解らない小布施のsakeの深淵な世界。
くれぐれも流行の大吟醸好きの御方にはこのsakeの飲用は御法度で。」
(文章がステキすぎるので、全てラベルより引用:笑)
そう、これも
お米本来の生命力を最大限引出し
表現するという意味では大吟醸ですよね!
曽我さんならではの逆転の発想、素敵です。
柔らかなスモーキーフレーヴァー。
90%精米とはとても思えない・・・
雑味など感じないスムースな口あたり。
旨味・甘味・酸味それぞれが凝縮し
ボリューム感あるまま口に広がります。
さらにお米の複雑な味わいに
どこか懐かしい、イイ苦み。
長い余韻と共にフェードアウトする
独特の印象です・・・。
曽我さんが表現する世界観。
まさに、「畑の大吟醸」。
是非、
ご自身で存分にご体感下さいませっ!!
●ドメーヌ ソガ ル・サケ ・ナチュレル90 <2016> 375ml 1400円
<税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
完売しました。ありがとうございました。
曽我さんが手塩に育てた・・・
農薬未使用米・収量制限米・2016年収穫の
長野県産美山錦を全量使用し、あえての90%精米。
培養酵母無添加・天然酵母発酵の
古典生もとにて醸した・・・
曽我さん流!生もと生原酒。
「畑の純米大吟醸」といえますねっ!
ワイナリー内で欧米のワイン設備を共用して
趣味の製造に留める「ソガ ル・サケ・ナチュレル」。
「理由無くして90%精米にしていません。
14年以上肥料を与えず10年以上農薬を使っていないので
田の収穫量は10aあたり毎年は50~120kgです
(一般の美山錦の収穫量は10aあたり450kg)。
室町~江戸時代当時の平均収穫量に相当
(化学肥料がない時代なので私達の収量は妥当といえます)。
即ち田んぼで
精米歩合10~22%の大吟醸の米を作っている計算。
作った米は削らずとも
胚芽タンパクの少ない米が出来るはず。
そんな自然の状態のコメには自然な醗酵にしてあげたいと思い
古典生モトで醸造しています。当ワイナリートップレンジsake。
特筆すべきはルサケ70との比較です。
殆ど削らずして作り上げた酒のほうに
透明感がよりよく表れていると感じるのは
手前味噌が故なのでしょうか。
辛い恋慕や狂おしい恋愛を経た
大人の男女にしか解らない小布施のsakeの深淵な世界。
くれぐれも流行の大吟醸好きの御方にはこのsakeの飲用は御法度で。」
(文章がステキすぎるので、全てラベルより引用:笑)
そう、これも
お米本来の生命力を最大限引出し
表現するという意味では大吟醸ですよね!
曽我さんならではの逆転の発想、素敵です。
柔らかなスモーキーフレーヴァー。
90%精米とはとても思えない・・・
雑味など感じないスムースな口あたり。
旨味・甘味・酸味それぞれが凝縮し
ボリューム感あるまま口に広がります。
さらにお米の複雑な味わいに
どこか懐かしい、イイ苦み。
長い余韻と共にフェードアウトする
独特の印象です・・・。
曽我さんが表現する世界観。
まさに、「畑の大吟醸」。
是非、
ご自身で存分にご体感下さいませっ!!
●ドメーヌ ソガ ル・サケ ・ナチュレル90 <2016> 375ml 1400円
<税抜き>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
完売しました。ありがとうございました。
0コメント