酒粕ではない。これは酒の一部です!「豊盃 純米大吟醸 <Special special speciaI 酒粕>」のご紹介。

皆様、
スーパーさんによく売られている
「酒粕」をご存知でしょうか。

正直、あまり美味しいものでは
ありませんよね。笑

いわゆる「板粕」と呼ばれる、
搾り作業の際、ヤブタにてしっかり~と搾り切られた
本醸造や普通酒の粕です。

本日ご紹介の「粕(いや酒の一部!)」は

青森・三浦酒造さんの銘酒「豊盃」の最高峰
「豊盃 純米大吟醸」の
Special special speciaI酒粕のご紹介です。

こんな贅沢な酒粕は、まずお目にかかれません。

数年前、TVでも紹介され、
人気食品と化してしまいました。

いわゆる発酵食品ですから、
身体によいのは当然です。

ビタミンB群、アミノ酸などの
栄養素や旨味の塊。

日本人が忘れていた・・・
究極の伝統の発酵食品なんです。

香りが袋から漏れ出てくるほどの存在感。

豊盃が発売するのは
「練り粕」と呼ばれるもので、

袋搾り後に、酒粕を蔵人たちが足で踏み込み、
空気を出してさらに約半年ほど熟成させたもの。

熟成させることにより、
その旨み成分が増し

色も味も、
通常の白から黄土色状に濃くなっています。

味噌汁、漬物、粕漬けなどはもちろん!
甘酒にしても旨し。

個人的なオススメは、
やはり「粕汁」!!

粕汁の概念が変わります。

もう、
クリームシチューの粋。笑
目からうろこの旨さ。

でら、旨しです。

冷蔵庫に入れておけば、色は濃くなりますが、
発酵食品ですから!!

賞味期限超えての美味しさは。。。

皆様ご存じですよね。
(当店は賞味期限までしか販売できませんが。笑)


●豊盃 純米大吟醸 Special special speciaI酒粕 1KG入り  550円
                                     <税込み>
※限定品の為、品切れの際はご了承ください。
 必ず冷蔵での保存をお願いします。




0コメント

  • 1000 / 1000