美しき味わい。生(そのまま)でも旨し!!「天狗櫻 <ジョイホワイト> 2020年製」入荷!!

いろいろなことがありますが。。。


他人行儀な、

何もかも鈍い輩は。ほっといて。笑


自分の道は、

自分で切り開く。


自営業は、普通に。

この「禍」云々関係なく。当たり前に。笑


皆そうしてる。


当店も、

もちろんモットーですけどね~。笑


さらに問われる。

サバイバル状態。


いるいらない。

はっきり判断しやすい。


でも、だからこそ。

意外と楽しい!笑



さて、本日は

鹿児島・市来の白石酒造さんより


「天狗櫻 <ジョイホワイト> 2020年製」が入荷してきましたよ!!



今回は、包装紙を外さずお楽しみください!



「ジョイホワイト(農林46号)」は、

芋焼酎の原料用として開発されたサツマイモの品種のひとつです。


1994年に開発された、

まだ新しい品種です。


収穫量が多く、

アルコールのもととなるデンプンが豊富など、

焼酎の原料に適した特性を備えています。


デンプン量は、芋焼酎の原材料としてもっともメジャーな

「黄金千貫(コガネセンガン)」を上回り、

効率的にアルコールを造り出せます。


また、黄金千貫に比べて貯蔵性に優れ、

害虫にも強いなどのメリットがあります。



そんな、

「鹿児島県市来池之原地区産ジョイホワイト」石節にて表現。


独自の箱麹造りに、黒麹を使用し、天然酵母を使用。

一次二次共に甕仕込みという伝統の手造り製法。


さらに蒸留器は、

木桶をメインにステンレス製との併用により


柔らかさと深みを表現。


適度な熟度と、

無濾過ならではのすっぴん状態のリリース。


皆様の笑顔と幸せを願い

お届けする・・・


無濾過芋焼酎です!



穏やかながら、

清涼感溢れる香り。


ジョイホワイトが映し出す・・・


透明感とスムースな旨味。


美しきキレ感。


生(き)でもイけてしまう、

醸造酒のような表現。



ん!!旨し!!



相変わらずの、

丁寧さと手造り感満載な味わい。


白石さんのメインブランド「天狗櫻」とは、

いい意味真逆の酒質。笑


スレンダーで今どきな味わいですね~☆


個人的には、お湯割りがオススメですが。


ロックや、ちょい水割りでも。

汗ばむ陽気にはソーダ割で。


さらに、

開栓後のみるみる広がる表情にも刮目!!


さらなる深みのある味わいが、

お楽しみいただけることマチガイナシ!!


旨し素材を活かしたお料理と共に。


存分にお楽しみくださいませ!





●天狗櫻 ジョイホワイト 2020年製   1.8L   2992円  720ml  1705円

                                           <共に税込み>

※限定品の為、品切れの際はご了承ください。


0コメント

  • 1000 / 1000